夏休みにやりたいことリストを作る
2013-07-10


もうすぐ夏休みです。

毎年夏休み前には「やりたいことリスト」を作るようにしています。

旅行とかの楽しいことも,学校の仕事や家のことなど,何でも思いついたものをどんどんリストアップしていきます。

七月にはいったら意識的にメモするようにしています。今はEvernoteですが,紙でもなんでも構わないと思います。



夏休みはたくさん時間があるようですが,実はそうでもありません。

まず出張や研修が入ります。今年は中教研に行ったり,臨地実技研修会があります。

部活も忙しいです。毎日の練習はもちろんですが,2つの大会と講習会もあります。

また午前中は部活なのですが,午後はその午前中の疲れと汗と暑さを乗り越えて仕事に取り掛からないといけません。

旅行や飲み会の予定が入ります。職場,元職場の飲み会に,毎年やっている大学の同級会。さらに今年は中学の同級会が15年ぶり?に行われます。

ふだん使えない年休をつかう絶好のチャンスという誘惑もあります(笑)



そういった中に,それ以外の仕事や遊びを割り振っていくのです。そのためには,まず何をどれぐらいやりたいか「見える化」することが大切です。

いつでも思いついた瞬間に,スマホやパソコンで書き込んでいきます。
今のところ,やりたいことは40個くらいになりました。順調です。
[仕事術]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット