今日は平日の夜だというのに急きょ、テレビを買いに行きました。
その顛末を記録しておきます。
思い立ったのはだいぶ前です。
突然我が家のリビングで使っているテレビがダメになり始めたのです。
まず、主電源が落ちなくなりました。いつも節電のため、夜は主電源から切っていたのですが、それがダメになりました。
まぁ主電源が切れないくらいは我慢ができます。これが春ごろだったかな。。。
次に、画面の右下のほうに黒い縦線が出ました。液晶がダメになっている証拠です。
その縦線は少しずつ伸びていき、少しずつ数が増えてきました。一度気になりだすと気になる感じです。
秋ぐらいに気が付いて、冬になってこの縦線は伸びたり縮んだり、数が増えたり減ったりしていました。
それに一喜一憂しつつ、ちょっと家族の笑いにもしつつ使っていました。
以前は「2020年のオリンピックで4K放送が本格化したら買おうね。」「4Kチューナー単体を買うのはもったいないよね。」と話し合っていました。
しかし双方の実家へ帰省した際、新しいテレビ、大きなテレビを目にすると、そろそろ我が家も大きなテレビが欲しいな〜なんて思いました。
そこにいよいよ4Kチューナー内蔵のテレビが発表になりました。
それが、パナソニックのビエラ「TH-55GX850」です。
発売日は1月25日ということで、情報収集のためお店でカタログをもらってきたり、ネットで調べたりしました。
そして気が付きます。
何も4Kチューナー内蔵してなくても、BDレコーダーに4Kチューナーが入っていれば4Kが見れるんだ。しかも4K放送って始まっている割にはほとんど聞かないな。
4Kチューナー内蔵のBDレコーダーも調べてみました。
セコメントをする