デザインカッターさえ買ってくればできそうだな〜。
なんて思いつつ、作り方のサイトをいろいろ見たり、図書館で書籍を借りてきたりしながら調べてみました。
・普通の市販の消しゴムよりも、きちんと消しゴムハンコ用の消しゴムがあること。
・しかもダイソーとかで売っていること。その方が作りやすいらしいこと。
・彫刻刀もあると便利なこと(小学校時代のがあるはず)。
・下書きはトレーシングペーパーで書いて、転写すること。
・デザインカッターは斜め45度に刺して、消しゴムの方を動かすこと。
などが分かりました。
何はともあれ、うまく行かなくても数百円のダメージで済みますし、
うまくいけば、これからの趣味・楽しみの一つになるはずです。
そして、夜な夜な…子供たちが寝付いた後に作業すること1週間。
最初の1つを(土)に選んだのは、土曜日だったからではなく、
カタチが一番作りやすそうだと思ったからです。30分くらい掛かりました。
セコメントをする