仙台家族旅行2日目
2016-07-29


朝のバイキングはだいぶ落ち着いて食べられました。


朝ぐらいの賑やかさなら、二女も我慢できるみたいです。


まぁ長女はいつものように「ジュースだ、から揚げだ」と騒いだのですけれど。


彼女は昨日の昼夜もポテトしかまともに食べていません。いったいどんだけの偏食なのか。。。




温泉は昨夜子供たちが寝ている間に、交代で入ってきたきりです。子供たちが早起きなので、朝風呂は難しいですね。温泉に一緒に入れるようになるといいのかな。


さて、荷物を載せているときは良かったのですが、チェックアウトの手続きの最中も、長女は例のロビーのおもちゃコーナーで遊んでいます。


そんな彼女を帰るんだと、アンパンマンに会いに行くのだと、さんざん説得して表に出ました。


ホールにいたお姉さんにお願いして、ホテル前で家族写真を撮ってもらいました。4人の写真って貴重です。いっつも子供の写真ばかり撮っていますからね。

 

 

 

禺画像]


 

【アンパンマンミュージアム】

 

2日目のメイン、「仙台アンパンマンミュージアム」へ向かいました。


長女はもちろん喜んでくれました。最初は場所見知りだったのか、それぞれのお店に入って、アンパンマンと関係のないピアノを叩いたり、マステやシールに興味をもったりしていました。

 

入場料を払って2階に登ってから、ようやく少しずつテンションが上がってきました。すべり台を何度もすべったり、おもちゃコーナーで遊んだり、テラスで大きいボールで遊んだり、ストライダーに乗ったりして楽しみました。

 

ドキンちゃんが出てきてちょうど会いに行けたので、長女はギュ―っとしてもらっていました。すごく嬉しそうで、何回かやってもらいました。よかったね。



続きを読む

[旅行]
[旦那として]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット