「心に火を」KIRIN FIREのCM
2014-04-12


禺画像]
以前から気になっていたのですが,たまたま機会があって検索してみました。

キリンの缶コーヒー「FIRE」のCMが好きです。カッコイイ。



江口洋介さんのセリフ

『父さんはホームランを打たない。ゴールネットも揺らさない。

でも仕事にはバントをする人が必要だ。パスを出す人が必要だ。

父さんは見えない仕事に誇りを感じている。』

なんて,男としてはグッとくるものがあります。



『人は誰でも心の中に 自分だけの火をもっている。』

とは,自分の口には出して言えないけど,人から言われると「そうだ!」と拳を握りたくなります。





そんなわけで,興味が湧いてFIREのHPを見てみたら,「365日,日替わりCM」というのをやっていました。

関東のみの放送なので,地方の私は今まで知りませんでした。

その内容を見てみると,心を熱くする偉人たちの名言が載っています。



たとえば,

『仕事に追い立てられてはならない。
自ら仕事を追い立てるのだ。』
   (ベンジャミン・フランクリン)


『やっかいなのは,何も知らないことではない。
実際に知らないのに,知っていると思い込んでしまっていることだ。』
   (マーク・トウェイン)


という感じです。これが毎日日替わりで掲載されています。誰の言葉なのかは紹介されていません。

まじめに調べてくださっている方がいて,ほかのサイトでは誰の言葉なのかも知ることができます。まとめサイトなんかが参考になると思います。

でもまずはここから 「KIRIN」のHP
[URL]





今年は,朝早く来た子供たちが読んでくれるのを期待して,できるだけ放課後の黒板にメッセージを書いています。

そのネタの一つとして,この偉人たちの言葉は使えるかもしれません。

私は男なので,クラスで話すときもどうしても男としてのメッセージ色が強いなと感じています。それでも,もっと熱く語れたらカッコいいだろうなと思うこともあります。

いつか使えるだろうと思って,日ごろから,心に響く「ワオストーリー」を集めているのですが,これからは,心に火がともる言葉も集めていこうと思います。
[TV・音楽・映画]
[ココロ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット