【過去】晴れ どたんばで買わないやつ
2003-08-13


ファイルは消費するものだから仕方ないけど,パンチは学校に2,3個あるんで,それを使おうと。仕事は先送りになるし,家にあって困るものではないんですが,買わずに済むならその方がいいだろうとなりました。

 それを言ったら,さっきのマイクもそうなのかも…いやマイクは持っていないから。

 ついでにハンコを見てきました。評価印です。新しい種類が出ていて買いたくなりましたが,やっぱり止めました。5段階評価のハンコなんですが,子ども達も1学期と絵柄が変わって喜ぶかな?と思ったんですけど,絵柄が変わる=どういう評価かわからない,となりそうなので止めました。

 絵柄というより,そこに書かれている言葉ですね。「がんばったね」とか「そのちょうし」とか,いいのか悪いのかよくわかりませんからね。今の評価印が定着してるのに,新しいのにしたらまた混乱しそうです。

 新しいハンコは来年度にしようと思います。評価の言葉ではない「見ました」とか「OK」とかのハンコは欲しいですけどね。

◆いよいよ明日…

 明日はADSL開通の日です。そして明後日は終戦記念日です。あんまり関係ないけど,新しいHPができたので,15日にでもアップロードしようかな?と考え中。めっちゃカワイイです。きもちわるいくらい。





20130630(月)

昔むかしの日記より

「買わない理由がない」ってところが笑えます。今と変わってないじゃないかw

しかし,デジタルカメラ関連もいろいろなものが出ましたよね。今でもチェキデジカメはいい商品だったと思います。

写真を撮ることと,写真を印することの間には,まだまだ溝がありますよね。

人間って(自分って),そんなに変わらないんだな〜と思ってしまった日記でした。

戻る
[学校現場]
[ココロ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット