【間取】家の3Dモデルを作りました
2015-02-10


禺画像]
さんざん間取りの検討をしてきて,終了間近となっているので,まったくもって今更という感じです。

家の3Dモデルをつくれるフリーソフトを見つけたので,チャレンジしてみました。

夜中にハマってしまって,おかげで寝不足です。

メールだけでなく,住所まで登録するのが不思議ですが,無料でダウンロードできます。

【せっけい倶楽部】
[URL]



フリーソフトなので贅沢は言えませんが,家具もある程度選んで入れることができます。

ただ,今,私たちの課題になっている,コンセントやスイッチ,ニッチやスリットについては再現できません(贅沢ですね)。

ですから,あくまでも空間の雰囲気・感覚をつかむための補助として使うものだと思います。



これで見てみると,家具が入るとリビングダイニングや主寝室,子供部屋が狭く感じます。

うーん,完成したらなんて思うのでしょう?ちょっと不安になりました。

明け方,嫁ちゃんにご披露してみると,「なんかちっちゃいね。」だそうで,ますます不安になりました。

今のマンションがLDK一体型だから,解放感があって広く感じるんですよね。

引っ越して「せまい!」とならないことを願います^^;
[家づくりの話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット