【育児】うちの娘ちゃんは天才(親バカ)
2015-02-09


禺画像]
6.ごあいさつ

気付いた時,うちの子は天才だと思いました。

まずはじめは,寝る前に「バイバイ」と手を振ることを覚えました。

お母さんが寝かしつける前にやらせようと教えた動きです。



そしたら次に,なんと「お辞儀」を覚えたのです。

夫婦のあいだでやったことはないですし,教えたこともありません。

それなのに,「おやすみなさい」とお母さんが言うと,

娘ちゃんは腰を曲げて「うー」と頭を下げるのです。

手はひざや腰に当ててバランスを取っています。

ビックリしました。



可能性としてはNHK教育の何かの番組だと思います。

彼女は,テレビの拍手に合わせて拍手をしたり,声を出したりしていますから。

それにしても驚きました。



これにはまだ続きがあります。

お辞儀はやがて応用が効いて,いろいろなお店の店員さんに対しても,帰り際にお辞儀をするようになりました。

不思議なのは,「帰るよ」とか「お辞儀して」とか「さようなら」なんて言わないのに,勝手にそのタイミングで自分からお辞儀をすることです。

そのあとはバイバイをしながらお店を出て行くものですから,店員さんたちも大喜びです。



さらに続きがあります。

驚いたことに,電話で話をしていて「じゃーねー」と切ろうとして,ふと娘ちゃんを見ると,バイバイしているのです。

べつに「さようなら」とも言ってませんし,「じゃーねー」の前です。

電話ですから相手は見えません。誰に対してやっているのか分かっているのでしょうか。



娘ちゃんは自分の目で見て,耳で聞いて,状況を理解して(もしくは空気を読んで),そして判断をして,行動を取っているとしか思えません。

正直,不思議で仕方がありませんし,天才だなと思っています。

幼児ってそういうものですか?やっぱりただの親バカでしょうか。

戻る
[父親として]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット