【内装】こちらのカタログからお選びください(2)
2014-09-29


禺画像]
本当に,家づくりは決めることが多いですね。

ただ,ハウスメーカーに「お任せ!」だと,スイッチの位置がいい加減だとかいうこともあるようなので危険です。

しっかりこちらがリードをとって話を進めて,図面で確かめながら,現場で確かめながら,思い通りの家にしたいと思います。





【床・階段】
パナソニック 「リアロ」 選ぶと建具もパナになる
[URL]

エイダイ 「エコメッセージSアトムV」
[URL]

東洋プライ 「ベリッシュシストS」
[URL]



【建具】
パナソニック 「リビエ」
[URL]

パナソニック 「リアロ」
[URL]

エイダイ 「アーバンモードα」
[URL]

エイダイ 「框組み(かまちぐみ)」
[URL]

エイダイ 「ユーロモール」
[URL]

東洋プライ 「ベリッシュ」
[URL]

東洋プライ 「リアルフェイス」
[URL]



【壁紙】
(標準)
サンゲツ 「SP」
[URL]

トキワ 「パインブルS」
[URL]

リリカラ 「ベース」
[URL]


(オプション) 差額が発生する
サンゲツ 「リザーブ」
[URL]

サンゲツ 「ファイン」
[URL]

トキワ 「パインプル」
[URL]

リリカラ 「Vウォール」
[URL]

リリカラ 「ウィル」
[URL]

リリカラ 「ライト」
[URL]





以上,とりあえず,パンフレットに載っていたメーカーのリンクをまとめてみました。

実際にはもっともっと決めることはありそうです。



【照明】 LEDが標準になっています。

ダウンライト,シーリングライト,スポットライト,フットライト,ブラケットなど部屋ごとに決めなくてはなりません。



【カーテン】 これもコミコミプランに入っています。

ドレープカーテン,レースカーテン,ロールスクリーン,ブラインド,プリーツスクリーンなどなど。デザイン,色,素材を決めて,カーテンレールも選ばないといけません。



【畳】

畳縁(イグサ)はどうするか。琉球畳(和紙)にするか。ふすま紙はどうするか。



【オプション】

ニッチ,スリット,神棚,エコカラット,埋め込み収納など。
蓄暖カウンターもありますが,うちは蓄暖は採用しません。



さらには,電気配線も考えなくてはいけません。


続きを読む

[家づくりの話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット