2012-09-06
Evernoteを使っています。
使えば使うほど,予想以上に便利なものだと思えてきます。
ただのメモ帳といえばそれまでですが,エクスプローラのように階層構造でメモを分類できますし,タグ付け,検索機能,絞り込み機能が優れています。
紙のメモのように「どこいったか分からない」ということがなく,メモがメモとして生かせます。メモの形も,テキストだけでなく,画像,音声,PDFも保存できます。
クラウド経由で同期してくれるので,パソコンだけでなく,iPad,iPodTouch,ケータイなどなんででもアクセスして,閲覧・編集が可能です。デバイスによって使い勝手や機能に違いがあるのは難ですが。
今のところ,日記と生徒観察記録に一番使っていますが,最近はほかのこと,たとえば授業の反省なども記録しようと思っています。
今まではタグを中心に管理していたのですが,ほかの達人たちのHPを見て,ノートブック中心に直しました。
スタックに「000_Inbox」,「010_webInbox」,「100_学校」,「200_理科」のように,最初に3ケタの数字を入れてきれいに並ぶようにもしました。
タグ付けも含めてまだ改善の余地はありそうですが,大切なのは分類をどうするかではなく,ノートをつくることなので,力の入れどころを間違えないようにします。
一つ問題があって,iPadは「☆お気に入り」が使えず,オフラインノートブックにするにはプレミアム会員になるしかないのです。しかし,年会費4000円,月額450円です。はたして4000円払ってまでやるかどうか。
そんなとき嫁ちゃんから「ケータイのiコンシェルやめたら?」という啓示が。確かに最近はまったくと言っていいほど使っていません・・・。予算の出所ができてしまった。うむー。
セ記事を書く
セコメントをする