クラスのピークをどこに持ってくるか?
2015-02-27


禺画像]
ピークを感じて満足しそうになっている子達に、

あえてのダメ出しをしてさらに伸ばす。

そのさじ加減が難しい。



わたしがいつも失敗してしまうこと。

「何とかしなくては」と指導を計画的にうまくやったはずなのに、

焦って早送りで指導してしまっているのか、

ピークが早すぎて、いざ本番というときに失敗させてしまう。



たとえば・・・

中体連前の練習試合で最高の試合をして勝ってしまう。

文化祭のリハーサルで順調に流れすぎてしまう。

入試前の外部テストで最高平均得点を出してしまう。



生徒はもっとできるから、何も焦らなくてもいいのか。

生徒はもっとできるから、理想とするところをさらに高く設定するのか。

受験だけは失敗するわけにはいかない。何とかしなくては。
[学級経営]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット